鯉釣りをもっと自由に楽しみたいブログ

鯉釣りポイントで経験したちょっと怖い話

:2018/07/25 

当ページのリンクには広告が含まれています。

相変わらず忙しくて、釣りに行く時間が作れません。

丹沢湖の水位は高いままなのに、釣りに行けないのは残念ですが、しょうがないですよね…。

今年は猛暑なので、釣りに行ってもヘロヘロになってしまうかもしれませんが(笑)。

 

ところでその丹沢湖では、鯉は夜釣りでしか釣れないと言われています。

そんな通説があっても私が昼間にこだわるのは、丹沢湖の夜が怖いからです。

丹沢湖はちょっと不気味な場所ですから、夜釣りはしたくありません。

私が単なる怖がりってことではなく、今までに色んな怖い経験をしてきたから、そんな場所で夜釣りをしたくないんです。

その経験は、ほとんどが自宅や自宅付近での出来事ですが、釣り場でもいろんな経験をしました。

実際に釣り場で体験したことを少しだけ書いてみようと思います。

これを読んで涼しくなってください。

 

デジカメ撮影

デジカメ

もうかなり以前の冬の話です。

ある河川で夜釣りをし、帰りは最寄り駅まで歩いて帰っていました。

釣りをしていた場所は駅から30分程歩かなければならない場所です。

その日は友人から、帰る途中に幾つかある橋脚付近の写真を撮ってくれないかと頼まれていました。

ポイントの冬の状況を記録しておきたかったのでしょう。

写真を撮るくらいならすぐに終わるので、駅に向かう途中にある3ヶ所の橋脚下で立ち止まり、下手と上手の両方から川面の写真を撮って帰っていました。

 

最初の橋の下で写真を撮った時は別に何も異変は起きませんでした。

フラッシュも普通に光り、撮影もでき、下手上手ともに2カットづつ撮りました。

友人から頼まれた写真ですから、ちゃんと撮影できたかどうか、撮り終ってから確認し、問題ないことを確かめました。

 

次に二つ目の橋のところに来たので、撮影を始めました。

下手の一枚目は普通に撮影できました。

二枚目を撮影しようとすると、フラッシュが光らず、シャッターが切れません。

電池は新しくしたばかりで、電池切れのはずはないのですが…。

 

何度かシャッターを押していると、何度か目にやっとフラッシュが光り撮影できました。

この時はデジカメの調子が悪くなったのかって思っていました。

撮影できた写真を確認してみると、一枚目はちゃんと撮れていましたが、二枚目には何やら綿ボコリか虫が飛んでいるのか、ぼんやりした丸いものがたくさん写っています。

撮っている最中にホコリでも落ちてきたのかと思いましたが、一枚目がちゃんと撮れていたのでホッとしました。

 

そして今度は上手側の撮影です。

またもやシャッターが降りません。

フラッシュが光らないんです。

しょうがなく電池を交換し、改めて撮影すると、やっとフラッシュが光って撮影できました。

 

カメラの調子が悪くなってきたかと思い、一枚撮った時点で画像を確認してみると、またぼんやりした丸いものがたくさん写り込んでいます。

 

橋脚からホコリでも落ちてきたのかと思い、今度は遠くにある街灯を頼りにし、何も落ちてきていないことを確認しながらシャッターを押しました。

それまでデジカメのモニターを凝視してシャッターを切っていましたが、今度はモニターを見ずに、空間に何もないのを目視しながらシャッターを押したわけです。

 

すると…

カメラの前に何もなかったにもかかわらず、フラッシュが光った瞬間だけ、空間のあちこちがフラッシュを受けて白く光りました。

フラッシュの光が消えると、その何かも消えてしまいます。

間違いなく目に見えない何かがカメラの前にあります。

ホコリのような小さなものではなく、もっと大きなものです。

それが画像に写り込んでいるのでした。

 

これが真夏なら虫かと思うのですが、時期は真冬です。

虫がいるわけありません。

 

ぞっとした私は、それ以上撮影するのをやめ、駅まですっ飛んで帰りました。

帰ってから恐る恐る画像を見てみると、二つ目の橋脚で撮った最初の一枚には異変はありませんでした。

二枚目以降の写真には、オーブが5個ほど写っていました。

写真は友人にメールで送り、私はさっさとカメラの画像を消去しました。

 

この橋は、今まで何人もの人が上から…している場所です。

そんな場所だからでしょうか…。

きっと写真を撮り始めたので集まってきたんでしょう。

 

それ以来、私はその橋脚に一度も行っていません。

デジカメはこの後、別に不具合も起きず、しばらくの間使えていました。

カメラの故障などではなかったということです。

 

 

電車橋脚

橋脚

私が以前、冬に良く通ったあるポイントでの出来事です。

そのポイントに入るには、すごく足場の高いところから降りるか、少し遠回りして電車の橋脚をくぐっていくしかありません。

私はいつも遠回りにはなるものの、橋脚下をくぐってポイントに入っていました。

その橋脚は結構低く、脚立か何かに乗れば手が届きそうな高さです。

そのため電車が通ると非常にうるさいのですが、ポイントから橋脚まではおよそ70~80mほど離れていることと、地形的な特徴もあって、ポイントに着くとそれほど騒音は気になりませんでした。

 

ただポイント付近は街灯の光が届かず真っ暗です。

人通りは全くないので、夜釣りをするにはちょっと怖い場所でしたが、だいたい友人たちと一緒に竿を出していたので不気味さは感じませんでした。

 

数年前の冬のある日、友人をこの場所に誘いましたが都合が合わず、結局一人で夜釣りに行くことにしました。

この日も低い電車の橋脚をくぐってポイントに行き、釣りを始めました。

 

ここで一人で夜釣りをするのは初めてではありませんが、この日はなぜか落ち着いて釣りができませんでした。

特に橋脚方向から見られているというか、人がいるような気がして仕方ないのです。

自分が通った時は何の異変もなかったのですが、釣り場から見ると何かが橋脚にぶら下がってブラブラ動いています。

少し前に通った時には何も垂れ下がっていませんでしたので、ブラブラしているのが何か見定めようと目を凝らしますが、暗くて良く分かりません。

ただ何かがぶら下がっているのは分かります。

 

その時、ある友人から電話がかかってきました。

私がここで釣りをしているのを知っていて電話をかけてきたのでした。

その友人曰く、昨日その橋脚にロープをかけて、首を…という事件があったそうです。

 

それを聞いた途端に全身から鳥肌が立ち、道具類を必死に片付け、普段は使わない高い足場をよじ登って帰りました。

 

 

この話は全て実話です。

実はもっと怖い話もあるのですが、書いているだけで私が恐くなってしまうので、ほどほどの出来事だけを書きました。

 

夏の昼間は鯉も釣れないので、涼しい夜釣りに行く人も多いでしょう。

水辺にはいろんなものがいるようです。

くれぐれもお気を付けて…。

 

 

※この記事内の画像は全てイメージ画像で、実際のモノや場所ではありません。

 

コスパ抜群アウター

コメント

2 Comments
  • yutkun

    2018年7月26日 at 11:00 AM

    こんにちは
    ありますね~そんな話
    何かを見つけるのって大体そういう場所で普通じゃない時間に活動している
    ジョギンガーか釣り人ですもんね
    自分のホームの多摩川でもたびたびありますよ
    「何してるの?」って声かけられて
    振り向いたら誰もいない・・・とか
    自分ひとりなら気のせいでしょうが・・
    もう1名も・・??誰?・・・
    なんてのが・・・
    なので縁起担ぎでしょうが・・塩とお酒ちょこっとはいつも持ってます

    返信

    • carpparadise_mm

      2018年7月26日 at 5:11 PM

      yutkunさん
      水辺には怖い話がいっぱいありますよね。。。
      お互いに気を付けましょう…って、どうやって気を付ければ良いのか分かりませんが…。

      返信

コメントを残す

メールアドレスは公開されません。

*

運営者

よく読まれている記事

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ