最近の記事
ゴカイを狙っている鯉を釣るポイントとは
相変わらず忙しくて初釣りにも行けない状況が続いています。 もう長く休みがありません。 さすがに疲れてきました…。 今日はちょっと息抜きをして、以前から思っていた・・・ 続きを見る »
カープロッドでの遠投に大切なこと④
カープロッドでの遠投のために大切なことの第四弾です。 今回はラインについて説明しようと思います。 細いラインの方が飛ぶ 遠投するためには細いラインの方が有利なこ・・・ 続きを見る »
カープロッドでの遠投に大切なこと③
カープロッドでの遠投のために大切なことの第三弾です。 これは頻繁に練習をしていて実感したことです。 それはオモリの形状によって飛距離が大きく左右されるということ・・・ 続きを見る »
カープロッドでの遠投に大切なこと②
前回はカープロッドで遠投する際、といっても私のように完全なオーバースローで投げる場合の注意点として、前傾姿勢になりすぎないことをご説明しました。 ・・・ 続きを見る »
カープロッドでの遠投に大切なこと①
年が明けても色んなことがあって初釣りに行くことができていない私です。 知り合いとも鶴見川にご一緒しましょうと話していたのに、実現できていません。 このままではブ・・・ 続きを見る »
久しぶりの鶴見川の鯉
昨日、久しぶりに鶴見川に釣りに行ってきました。 鶴見川に行くのは今年の2月以来ですから、9か月ぶりってことになります。 川の状況が全く分からない中・・・ 続きを見る »
Deeper Pro+を買うなら期間限定セットを買うべき
先日の多摩川鯉釣り大会の賞品にもなっていたDeeper Pro+ですが、 今の時期限定で「Deeper Pro+バリューセット」として販売されています。 &nb・・・ 続きを見る »
2018年 多摩川鯉釣り大会 結果
2018年11月24日から25日の日程で開催された多摩川鯉釣り大会の結果が届きました。 私は仕事の都合で大会には参加できませんでしたが、表彰会場に・・・ 続きを見る »
答え合わせができないダム湖の攻略は難しい
週末の土曜日、ホントに久しぶりの釣りへ行ってきました。 行ったのはやっと水位が戻ってきた丹沢湖です。 キャスティング練習以外でカープロッドに触ったのはおよそ半年・・・ 続きを見る »
2018年多摩川鯉釣り大会の賞品にDEEPER
今年の多摩川鯉釣り大会ではジャンケン大会が実施され、勝ち抜いた人にはDeeperがもらえるとの連絡がありましたのでお知らせします。 Deeperが欲しい、興味が・・・ 続きを見る »